Nov
7
clj-nakano#1 Clojure上映会 Effective Programs
Rich Hickeyのキーノートを日本語解説付きで!
Organizing : 株式会社シグニファイア
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
上映会とは
Youtubeなどに上がっているClojure関連のビデオを、スライド1枚分に区切って再生し、プレゼンターが即興で日本語による要約・解説をしながら上映をすすめていくスタイルです。完全な逐語訳ではなく、要旨に限ることで上映時間が長くなりすぎることを防ぎ(かつ発表者の負担を軽くし)、一方で不明点があればその場で質問していただくことで、原語の情報にふれつつ理解を深めようという趣旨です。
上映中はGitterで質問・コメント・間違いの指摘などをしていただくことで、双方向参加型のイベントを目指します。
Clojure/Conj 2017 キーノート
今回は、Clojureのメインカンファレンスである、今年10月に開催されたClojure/Conjから、Clojureの開発者である、Rich Hickeyによる基調講演を上映します。彼のプログラミング人生を振り返りつつ、なぜClojureの開発に至ったかを語る中で、Clojureを通して実現したかったプログラマーとしての道のりを語ってくれています。
- 実社会に役立つ、外界と結びついたプログラミングとは何か
- プログラミングが扱う問題とは何か
- なぜオブジェクト指向や手続き型プログラミングではなく、関数型プログラミングなのか?
- Clojureを設計した際の指針
- なぜ従来のLISPではなく、新たにClojureを開発したのか?
などについて述べられています。
スケジュール
時間 | アイテム | 発表者 |
---|---|---|
18:00 | 開場 | - |
18:30 | 上映開始 | シグニファイア中村 |
19:30 | 休憩 | - |
19:40 | 上映再開 | シグニファイア中村 |
21:00 | 解散 | - |
- 主催者の都合上スタート時間が若干早いので、間に合わない方は途中からの参加でも大丈夫です。
- 今回、懇親会は予定しておりません。
- 飲み物、軽食をご用意しますが、持ち込んで頂いてもかまいません。
- 入り口は中野セントラルパーク・イーストの正面玄関ではなく、建物の北西角になります。
- 中野駅から会場までの行き方はこちらを参照してください。
対象者
- Rich Hickeyに興味がある方
- Clojureの文化/思想に興味がある方
- Clojureを使ったことがあればより楽しめるかと思いますが、必須ではありません。
Presenter
Media View all Media
Feed
2017/11/08 16:17
混乱させて申し訳ないですが、スライドのrepoをclj-nakanoに移動しました https://gitpitch.com/clj-nakano/effective-programs-ja/ #clj_nakano
2017/11/07 22:03
本日は多数のご来場ありがとうございました。本日使用した日本語スライドはこちらです。https://gitpitch.com/k2n/effective-programs-ja#/ #clj_nakano
2017/10/27 06:26
講演中に触れられているPlace Oriented Programmingについての参考資料です。https://www.infoq.com/presentations/Value-Values